こんにちは!学生団体SKOWの、ミツです!

今回はやっっっっと自分の番ということでこのブログを書かせていただくことができ、大変感動しております。
このような機会を与えていただき、誠にありがとうございます。(ほんとは提出期限を3ヶ月ほど滞納していました。本当に申し訳ございません。)

そもそも私は今、SKOW内で唯一の大学4年生です。
みんなは大体、大学1.2年で(もしくは高校生の時に)入って3年の終わり頃に辞めていく中、私は3年の秋頃、入団しました。
側から見たら4年生がこんな時期までなにしてんだってなると思います🥺

でも私がSKOWにいる理由はSKOWでまだまだ実現したいことがあるからです。

色々あるけど1つはイベント!
みんなで毎週無駄話を挟みながら、挟みすぎて怒られながらミーティングして
どうやったら面白いか、もっと楽しくなるか考えて、アホみたいにDM送って集客して直前ギリギリでリハやって、ギリギリでめっちゃ問題点見つかって必死に改善して、当日イベントやって、、
その時の楽しさはやっぱりなににも変えられないと思います!

自分一人じゃなくてみんなで必死になって準備してやるからこそ、得られるものはめっちゃある。
コロナも少し落ち着いて、対面のイベントができそうなのでとても楽しみです!

最後に
私は12月にこの団体を卒業するまでSKOWの活動を全力でやるつもりです。
睡眠時間削ってでも、食事削ってでも、やれることはなんでも挑戦したいです。

それはこんなわけもわからん時期に入ってきた私が居れる環境をくれた3期の偉大な先輩がいたり、自分のことを肯定してくれる今の4期みんながいるからです。

出る杭は打たれるもので、どうしても新しいことに挑戦したり、人と違ったことをしようとすると目につくし、辞めときなよーそんなこととか、なにそんな必死になってやってんのとか周りに認めてもらえない環境があることも事実です。

けどSKOWにはそれを決して否定せず必ず応援してくれる環境があります。
一人が声を上げ、何か新しいこと、挑戦したいことを発信したら、
それいいね!やろうよ!
なにそれめっちゃ楽しそう、やりたいから手伝わせて!
って異次元行動力人間たちが気持ち悪いくらいどこからともなく湧いてきます。

だから俺は4期みんなを尊敬してて、信頼してて、本当にすごいと思ってるから本気でやりたいことをやって欲しいしそれを応援したい。

誰が反対してもSKOWはきっとみんなの肯定をしてくれます。

だからこれからも後もうほんの少しの期間でもSKOWで心躍るような面白いことだったり楽しいことをみんなとしていきたいです!

学生団体SKOW
奈良光矩